カッティングボード G−28 / えんじゅ / 工房ぐるり
¥11,220
SOLD OUT
※ This product cannot be shipped overseas.
----------------------------------------------------------
技術を磨き、製品として“きれい”に仕上げれば仕上げるほど、製品としての完成度は上がる一方、そこからは自然の木の持つ力強さや飾り気のない繊細さを感じることがなくなり、どこかよそよそしいものになってゆく。
実際に木が育つ環境の近くで生活をし、製作をしていると、木というものはもっと荒々しく無骨で、素朴であることがわかる。そういった木々が育つ環境と人間が生活する環境の距離を縮めてゆきたいという思いから、自然の木の枝を持ち手にとりいれた作品をつくりはじめ、それが作家としてのターニングポイントになったと語る工房ぐるりさん。
木目の美しいカッティングボード。相澤さんによって取り付けられた枝は、最初からそこにあったと思わせるような自然さがあります。
カッティングボードではありますが、そのまま料理を盛り付けて食卓に出してもいい。料理が2割、3割増しに美味しく感じること間違いなしです。
【 仕様 】
・素材:えんじゅ
・サイズ:
約46.5cm × 約22cm
(サイズ表記は目安です)
【 PROFILE 】
工房ぐるり 相澤和寿
https://instagram.com/gururiaizawa
長野県大町市の旧美麻村にて木の器や生活道具を製作しています。
樹木が育った情景を想像できるように自然木の枝を持ち手にとりいれています。
自然素材である樹の野生的な魅力と、手を加えることにより現れる華美な魅力。樹木に潜む多様な可能性を表現しようと木と向き合う日々を過ごしています。
使用する木材は国産、とりわけ北アルプス地域に多く生育される広葉樹を使用しています。持ち手となる枝は山から採取し乾燥させたものを取り付けています。機械加工だけでは完成できない手仕事の部分を多く残し、一点一点素材の個性を活かすものづくりを心がけています。
【お取り扱いについて】
水分に多く触れるキッチン周りのものは耐水性の高い塗料を塗布してありますが、完全に塗膜で保護しているわけではありませんので、以下の点にご注意ください。
・電子レンジ、食器洗浄器、乾燥機のご使用はお控えください。
・長時間水やお湯につけておくのは避けてください。
・持ち手には自然木の枝を使用しています。長時間水に濡らさないようご注意下さい。劣化の原因になります。
・ご使用後は汚れが少ない場合は水またはぬるま湯で、汚れのある場合は中性洗剤をスポンジにつけ洗って下さい。ブラシやスチールウール、研磨剤が入っているものは、塗面に傷をつける原因のになるので使用を避けてください。その後、乾いた布でよく水分を拭き取り自然乾燥させてください。
・お使いいただくうちに表面が毛羽立ち油分が抜けてきましたら、食用油でのメンテナンスをお勧めします。えごま油や亜麻仁油が望ましいですが、ない場合はオリーブオイルなどでも構いません。いらない布などにオイルを含ませ、むらなく塗った後、余分なオイルを拭きあげてください。
【 ご購入の前にご一読ください 】
商品写真は撮影時の状況により実物と若干違った色合いを示す場合があります。
またお客様のパソコンなどのモニターの状況によっても違った色合いとなる場合があります。
手作業で製作しているアイテムにつきましては、一点一点に若干風合いや色味の違いがみられます。これらを理由としたご返品は原則としてご遠慮願います。
返品送料に関しましては、不良品や配送時の破損、当方の不手際によるご返品は当方で負担いたします。